バリ島旅行いってみたい。

バリ島は、東南アジアのインドネシアに属する島です。みんながあこがれのバリ島です。日本からも飛行機でいけますのでおなじみです。インドネシアの首都、ジャカルタがあるのがジャワ島です。バリ島はそのすぐ東側に位置する本当に小さな島です。バリ島の海岸からは、ジャワ島が見えるほど、近く、バリ海峡の最も狭いところは、3kmほどしかありません。泳いでもわたれるくらいですよね。バリ島の面積は5,6333平方キロメートルにすぎません。アルプス・ヒマラヤ造山帯に属する小スンダ列島の西端に位置します。ジャワ海峡をはさんで、西にジャワ島、東にロンボク海峡をはさみ、ロンボク島と一列に島が並んでいます。数年前にジャワ島沖地震があって大きな被害も出ました。バリ島の公用語はインドネシア語です。放送などもインドネシア語です。子どもたちは小学校に入学する前からインドネシア語を学ぶことからインドネシア語の使用には不便しません。それどころか、老人を除き、敬語が複雑なバリ語はあえて避けられる傾向があります。宗教は、バリ・ヒンドゥー教が有名です。そしてバリ・ヒンドゥー教において信仰の山とされるアグン山やバトゥール山などには多くの火山があり、温泉もあります。気候は、サバナ気候で、10月?3月は雨季、4月?9月は乾季で明確に区別ができます。バリ島を訪れたなら、バリ島随一の景勝地キンタマーニ高原や、バリ島の象徴ともいえるライステラスで美しいバリ島の自然を堪能するとともに、バリ・ヒンドゥー教の聖地ブサキ寺院、古都クルンクンを訪ねてバリの歴史を堪能することをお勧めします。小さな島なので、5日ほどあればバリの魅力を垣間見ることができるでしょう。シーフードがおいしいインドネシア、エスニック料理も旅行には欠かせませんね。サーフィンやマリンスポーツもさかんです。新婚旅行でもいいですよね。

インドネシア歴史

インドネシアというと人気の旅行場所です。若者たちにはサーフィンやスパなどが人気のバリやジャワですが、歴史や自然環境、秘境を訪れるのも、また違ったインドネシアの魅力を見つけることができるかもしれません。日本人も毎年たくさん訪れます。インドネシアにはそれだけ魅力があるのでしょう。インドネシアは、バリおよびジャワを中心として仏教やヒンズー教の遺跡が多数存在します。ジャワのディエン高原遺跡、ボロブドゥールやプランバナン遺跡は有名です。その周辺の小さな遺跡群もインドネシアの歴史を理解する上で欠かせない見所といえるでしょう。また、ジャワやバリの芸能や手工芸製品も多彩な魅力に溢れています。プランバナン寺院では満月の夜にラーマーヤナが演じられます。古都スラカルタの別名ソロでは、ワヤノオランが行われます。これは日本の歌舞伎に相当し、24時間ぶっ通しで休演日はない、というものです。そのほかワヤンという影絵芝居や、ケチャックダンスなどをバリ島で楽しむことができます。インドネシアの民族舞踊は数限りありません。自然環境も魅力に溢れています。インドネシアは1万300あまりの島から成ることからマリンリゾートとしての無限の可能性を秘めています。バリやジャワでは比較的宿泊施設や交通、通信施設が整っていますが、それ以外の島ではまだ十分ではありません。また内陸部では秘境と呼ばれる場所が多くあります。スマラなどはもちろんのこと、ジャワ島内にも秘境は存在します。たとえば島内にはたとえば、西部ジャワのバドウィン族など、いまだに外部社会との交流を拒み、自給自足の孤立社会を維持している民族もいます。なので観光する場合はまえもって注意がいりますね。でも目的があると楽しみですね。

バリ島観光

バリ島は世界中から観光客が訪れます。バリ島を訪れる観光客で最も多いのが日本人だそうです。(やっぱりという感じがします。)2番目はオーストラリア人といわれます。インドネシア政府も観光面には力を入れており、治安も悪くありません。女性の一人旅も節度さえ守れば、十分に楽しむことができるでしょう。新婚旅行でバリ島に訪れる人も多いでしょうね。バリ島を訪れる日本人観光ツアーの一般的なルートとしては、バリ島の美しい自然を堪能するルートとして、ライステラスやキンタマーニ高原を訪れるというものがあります。バリ島の歴史を探訪するルートして、バリ・ヒンドゥー教の聖地ブサキ寺院、古都クルンクンを訪れるルートです。そのほかバリ舞踊ケチャックダンスを鑑賞、タナロット寺院の夕焼け鑑賞など、盛りたくさんです。また、インドネシアはツバメの巣やフカヒレなど中華料理の食材に恵まれていることから、中華料理も堪能できます。シーフードレストランではロブスターなどの新鮮な食材を楽しむこともできるでしょう。エスニック料理などもおいしいと思います。芸術の村、ウブドでは、個性的なバリ絵画を展示するネカ美術館を訪れるとよいでしょう。木彫りの村マス、銀細工の村チュルク、聖なる泉のある村タンバクシリン、像の洞窟ゴア・ガジャ寺院などでは、芸術と歴史を堪能できます。けっこういろいろとインドネシア、バリ島、ジャワと観光スポットはいろいろとあります。せっかく海外にりょこうへいくのですから、これは見てみたいというものがあったらオプショナルツアーなどで体験されるのもいいかもしれません。また、バリ島を訪れる観光ルートでは、少し足を伸ばしてボロブドゥール遺跡とプランバナン寺院の観光をオプションとして取り入れることもよくあります。ボロブドゥール寺院群とプランバナン寺院群はいずれもユネスコの世界文化遺産に登録されています。

Copyright © 2008 バリ島観光旅行